Japanese Association of Family Therapy
一般社団法人 日本家族療法学会
認定ファミリー・セラピスト
「認定ファミリー・セラピスト」になるためには
本学会の会員として、家族療法を実践し、5回以上大会に参加すると共に(1回以上の発表を含む)、本学会が開講している「家族療法基礎講座」の全課程を修了し、かつ家族療法に関するスーパーヴィジョンを一定以上受けてきた場合に、資格認定のための申請をすることができるようになります。
まだ日の浅い制度ではありますが、今後の我が国における家族療法の発展のため、多くの会員の方が認定を受けたファミリー・セラピストとして活動して下さることを期待しています。
*家族療法に関するスーパーヴィジョンを受けたいと思われる方は、以下リンク先の「認定スーパーヴァイザー一覧」をご確認の上、直接ご連絡をお取りください。
本資格の認定を希望される方は、審査実施要領(PDF)をご覧ください。申請の手続きを進められる場合は、「マイページ」の「お知らせ」ページから最新の審査実施要項と各種申請様式がダウンロードできます。
最新のお知らせ
- 2023.07.03 日本家族療法学会第40回福岡大会〈参加申込の開始のお知らせ〉
- 2023.06.02 家族療法演習研修会「家族システムの観察とジョイニング」
- 2023.05.11 【訂正】第3期役員(理事及び監事)選挙結果のご報告
- 2023.04.25 第3期役員(理事及び監事)選挙結果のご報告
- 2023.04.03 母子生活支援施設からみた新型コロナと家族