Japanese Association of Family Therapy
一般社団法人 日本家族療法学会
認定スーパーヴァイザー制度
「認定スーパーヴァイザー」になるためには
本学会の会員として、家族療法に関する一定以上の実践経験、一定期間以上家族療法のスーパーヴィジョンを受けており、かつ、家族療法のスーパーヴィジョンも行っていることに加え、スーパーヴィジョン実践に関するレポート、本学会及び関連学会での活動実績等が審査されます。さらに、5年更新制を設けることにより、本資格認定後もスーパーヴァイザーとしての責務をさらに認識して研鑽を深めていくことを求めています。
*家族療法に関するスーパーヴィジョンを受けたいと思われる方は、以下リンク先の「認定スーパーヴァイザー一覧」をご確認の上、直接ご連絡をお取りください。
本資格の認定を希望される会員の方は、まずは下記の要綱等をご覧ください。認定手続きを進められる場合には、「マイページ」の「お知らせ」ページから詳細な日時の付された最新の実施要項及び各種申請様式がダウンロードできます。それらを利用して手続きを進めてください。
認定スーパーヴァイザー資格要綱(PDF)
認定スーパーヴァイザー新規審査要項(PDF)
認定スーパーヴァイザー更新審査要項(PDF)
認定スーパーヴァイザー一覧
最新のお知らせ
- 2023.11.23 日本心理教育・家族教室ネットワーク第24回研究集会
- 2023.11.13 第41回大会のご案内
- 2023.11.13 IFT合同企画WS:2時間半のオンラインによる事例検討
- 2023.07.03 日本家族療法学会第40回福岡大会〈参加申込の開始のお知らせ〉
- 2023.06.02 家族療法演習研修会「家族システムの観察とジョイニング」